病後児保育所で働く看護師の仕事をみてみよう

共働き家庭の救世主!病後児保育所で働こう

看護師の役割と仕事内容

看護師の役割と仕事内容
病後児保育所は需要が高い

病後児保育所は需要が高い

子供、特に乳幼児は体調を崩しやすいため体調管理にかなり気を配っている共働き家庭も多いのではないでしょうか。しかし、いくら家庭で気をつけていても集団保育をしている場合は病気を100%予防することはできません。病気が完治するまで仕事を休めれば問題はありませんが、長い休みを急に取るのは非常に大変です。ある程度回復してきて元気があっても、体調が万全でない子供を保育園では預かってくれません。保育園側で預かりたいという気持ちがあっても、保護者の中には病気やケガをしている子供が自分の子供と同じクラスにいることを拒否する人もいるからです。
これらのことから病後児保育所を求める声は年々拡大していますが、残念ながら少子高齢化が進んでいる今、行政側や民間の動きはあまり芳しくありません。病気の子供を持つ保護者にとって頼れる存在である病後児保育所は需要が高いのにもかかわらず、数が少ないのが現状です。

看護師の仕事内容

看護師の仕事内容

病後児保育所では保育士だけでなく看護師も募集しています。安静が必要な子供の経過観察や急変の対応が看護師の主な仕事ですが、雑務も多いため楽な仕事とは言えないでしょう。
病児がいないときは保育士のサポートをしながら、子供たちの表情や様子を観察して健康をチェックします。乳幼児は容態が急変することも多いので万が一の場合に備えたり、もしものことが起こったら迅速に対応したりしますが、そうならないように常に見守るのも仕事です。登園後とお昼寝後に体温を測ったり、室温や湿度などの環境を管理したり、服薬しなければならない園児を管理したりとやらなければならないことはたくさんあります。また、保育園で流行っている病気のことを保護者に伝えて、体調に不安がある場合は病院に行くように指導します。
様子を見守るだけなら一般の保育園で働いている保育士にもできますが、看護師の方が病気やケガに対するスキルや経験がある分、細やかに配慮できるため、多くの病後児保育所では保育士ではなく看護師を募集しています。
病後児保育所ではインフルエンザなどの感染症の子供を預かることもあるため、感染対策についての高度な知識も必要です。

看護師同士で助け合いながら働ける

看護師同士で助け合いながら働ける

病後児保育所で働く看護師には病気に対する知識や確かなスキルが求められていますし、病院のように医療従事者がたくさん働いているわけではないためプレッシャーを感じることもあるでしょう。ですが、一般的な保育園に比べると看護師もそれなりにいるため、肩身の狭い思いをすることなく、看護師同士で助け合いながら働いているところも多いようです。

病後児保育所の仕事について知りたい人におすすめ!

  • 病後児保育所はレア求人
    病後児保育所はレア求人

    レア求人を探すために便利なのが看護師専門の転職サイトです。非公開求人もたくさん扱っているため、採用人数が少ない病後児保育の求人も見逃すことがありません。また、求職者の立場に立って、求人探しから入職後まで手厚くサポートしてくれます。

    詳しく見る
  • 看護師に求められているスキルは?
    看護師に求められているスキルは?

    病後児保育所で働くために特別な資格は必要ありません。保育士や看護師の資格があれば十分ですが、落ち着いて対応するためには子供の看病に対する専門知識も必要です。ここでは専門知識の身につけるために役に立つ資格も一緒に紹介していきます。

    詳しく見る
  • 病後児保育所とは?
    病後児保育所とは?

    共働き家庭が増えている今、注目を集めているのが回復傾向にあるものの集団保育が難しい状態の子供を預かる「病後児保育所」です。体調が完治していない子供も安心して預けられるとあって、仕事を休めない共働き家庭からの需要が高まっています。

    詳しく見る
カテゴリ一覧